コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

DDCP Official Website

  • ホーム
    • 医薬品開発能力促進機構(DDCPとは)
  • 製薬企業における医師のキャリアパス
    • 製薬企業における医師のキャリアパス
    • Medical Affairs (MA) の歩き方
      • MAの歩き方(その1)
      • MAの歩き方(その2)
      • MAの歩き方(その3)
      • MAの歩き方(その4)
      • MAの歩き方(その5)
      • MAの歩き方(その6)
      • MAの歩き方(その7)
      • MAの歩き方(その8)
    • 先輩・識者インタビュー
    • 臨床開発医師の日常
    • 医薬品開発能力促進機構(DDCPとは)
    • 海外で医薬品開発をリード
    • 開発チームメンバー(non-MD)から見た企業内医師の役割・期待
  • 医薬品開発とは
    • 医薬品開発とは
    • 開発チーム
    • 臨床開発の現状~主流になるグローバル開発~
    • 日本人医師がグローバルで働く意義
    • 医薬品開発を統制する規制要件
  • DDCPメンタリングシステム
    • DDCPメンタリングシステム
    • スラック会議実例
    • インターンシップ
  • 組織概要
    • 組織概要
    • あいさつ
    • リーダーシップチームの紹介
    • 決算報告書
  • イベントカレンダー
  • 新着情報
  • 入会希望の方
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 個人情報保護ポリシー

海外で働く

  1. HOME
  2. 海外で働く
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 DDCP_Member 海外で働く

【海外で働く④】なぜ、私はアメリカにいて、製薬会社で働いているのでしょうか?——中鉢知子さんの場合

合意に基づいた試験を終わらせ、申請書類を書き、EMAで承認されて、それから会社の薬事、パテントオフィスの人たちがヨーロッパ各国の当局にパテント延長販売などの書類を提出し、パテントが切れる前に審査が終了していなければなりま […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 DDCP_Member 海外で働く

【海外で働く③】なぜ、私はアメリカにいて、製薬会社で働いているのでしょうか?——中鉢知子さんの場合

そしてアカデミアでは聞いたこともない180度評価、360度評価。周りの人からの辛口評価に落ち込みました。でも同時に励ましの言葉もあって謙虚に頑張ろうと気持ちを新たにしました。海外からのメールや電話会議が度々あり、エキサイ […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 DDCP_Member 海外で働く

【海外で働く②】なぜ、私はアメリカにいて、製薬会社で働いているのでしょうか?——中鉢知子さんの場合

しかし、いつまでもポスドクをやっているわけにもいきません。何とかまともなポジションをとって生活も安定させなければということで、カナダとアメリカでいろいろなポジションに応募し、いくつかオファーをもらいました。ただ、医師とし […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 DDCP_Member 海外で働く

【海外で働く①】なぜ、私はアメリカにいて、製薬会社で働いているのでしょうか?——中鉢知子さんの場合

子供のころから海外で働いてみたいと思っていました。外交官になりたいとか思ったこともあったように記憶していますが、高校の担任の先生に理系の方が向いているんじゃないと言われて、理系志望となりました。物理がさっぱりできず、生物 […]

最近の投稿

2022年12月17日(米国時間12月16日)「サイエンスを遊ぼうの会」DDCP代表理事・芹生卓が記念特別講演

2022年12月22日

再告知!2023年2月19日第8回MDカフェを開催します。

2023年2月13日

2023年6月23日 芹生理事が講演いたします。「産学連携シンポジウム アカデミア創薬・出口戦略とその展望」

2023年3月18日

2023年3月26日 第9回MDカフェ【オンライン開催】

2023年3月18日

2023年2月19日第8回MDカフェを開催します。

2022年12月16日

2022年11月13日第5回MDカフェを開催します。

2022年10月19日

2022年12月16日 リアル忘年会(第6回MDカフェ)を開催しました

2023年1月4日

2023年1月19日 リアル新年会(第7回MDカフェ)を開催しました

2023年1月20日

2022年11月13日、第5回MDカフェを開催しました。

2022年11月23日

2022年12月16日第6回MDカフェはリアルでの忘年会(東京)となります。

2022年11月23日

カテゴリー

  • MAの歩き方
  • インタビュー
  • インターンシップ
  • メンタリングインタビュー
  • 新着情報
  • 未分類
    • MD
  • 海外で働く
  • 製薬企業の社員(non-MD)からの視点

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • ホーム
  • 製薬企業における医師のキャリアパス
  • 医薬品開発とは
  • DDCPメンタリングシステム
  • 組織概要
  • イベントカレンダー
  • 新着情報
  • 入会希望の方
  • お問合せ

Copyright © DDCP Official Website All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 医薬品開発能力促進機構(DDCPとは)
  • 製薬企業における医師のキャリアパス
    • MAの歩き方(その1)
    • 先輩・識者インタビュー
    • 臨床開発医師の日常
    • 医薬品開発能力促進機構(DDCPとは)
    • 海外で医薬品開発をリード
    • 開発チームメンバー(non-MD)から見た企業内医師の役割・期待
  • 医薬品開発とは
    • 開発チーム
    • 臨床開発の現状~主流になるグローバル開発~
    • 日本人医師がグローバルで働く意義
    • 医薬品開発を統制する規制要件
  • DDCPメンタリングシステム
    • スラック会議実例
    • インターンシップ
  • 組織概要
    • あいさつ
    • リーダーシップチームの紹介
    • 決算報告書
  • 新着情報
    • イベントカレンダー
  • お問合せ
    • 個人情報保護ポリシー
  • 医薬品開発能力促進機構(DDCPとは)
  • 製薬企業における医師のキャリアパス
    • MAの歩き方(その1)
    • 先輩・識者インタビュー
    • 臨床開発医師の日常
    • 医薬品開発能力促進機構(DDCPとは)
    • 海外で医薬品開発をリード
    • 開発チームメンバー(non-MD)から見た企業内医師の役割・期待
  • 医薬品開発とは
    • 開発チーム
    • 臨床開発の現状~主流になるグローバル開発~
    • 日本人医師がグローバルで働く意義
    • 医薬品開発を統制する規制要件
  • DDCPメンタリングシステム
    • スラック会議実例
    • インターンシップ
  • 組織概要
    • あいさつ
    • リーダーシップチームの紹介
    • 決算報告書
  • 新着情報
    • イベントカレンダー
  • お問合せ
    • 個人情報保護ポリシー